40代モテない男の再起動ブログ🌙

男は顔で決まる?それとも中身?不細工でもモテる方法はこれ。

目次

男は顔で決まる?それとも中身?不細工でもモテる方法はこれ。

角刈り君   (非モテ男)

結局、モテるかどうかなんて、顔が全てなんやろ?

中身が大切なんて言うけど、
そんなん綺麗ごとに決まってるやん。

実際のところ、女性って、どう思ってるんもんなん?

こんな疑問を持ってる男性って、わりと多いんじゃないかな。

今回の記事では、40代女性(私)が実際どう感じてるのかを伝えていこうと思う。

本音で思ってることズバズバいうから、若干心にダメージを負うかもしれんけど、それでも良ければ、覗いていって。(笑

恋愛において、顔は武器になる?

「どうせ俺なんか見た目悪いし、女に相手されへんねん。」

この気持ち、むちゃくちゃ分かる。

というのも、それは男に限らず、女でも同じこと思ってるから。

ブスの私を好きになってくれる男なんておらんねん。。

でも、心配せんでいいで。

恋愛において、顔は重要じゃない。

中身が全てやから…。

って言いたいところやけど、残念ながら、それはただの綺麗ごと。

実際、恋愛において美男、美女が有利なのは、疑いようのない事実やし、そこを否定するつもりは一切ない。

でもな、だからといって、顔で全てが決まるかと言われれば、それについては完全に否定する。

だってさ、よく考えてみ。

言い方悪いけど、明らかに釣り合ってないようなカップルなんてなんぼでもおるわけやん?

もし、顔で全てが決まるのなら、そんなことありえへんはず。

でも実際、違うやんな?

明らかに見た目良くない男でも、横に綺麗な人を連れてたりするわけで。

ましてや40代にもなってくると、お互いの将来を見据えて付き合うわけやん?

そうなってくると、尚更、顔だけの問題じゃなくなるんよ。

これ、まじでそうなんよね…。

とはいえ、私自身、若い頃であれば、「とにかく見た目!」みたいなところは正直あった。

とにかく見た目が良ければOKみたいな。

若い時って、皆そんなもんちゃう?

でも、年齢を重ねるごとに、相手に求めるものって、少しずつ変わってきたんよな。

例えば、居心地の良さとかまさにそれ。

どんだけ容姿が良くても、自分と相性の合わへん人とは一緒にいることはできひん。

だから、顔は武器にはなるけど、それが全てじゃないってことは覚えておいて欲しい。

顔で勝負できひんなら、別の部分で勝負すれば良いだけの話。

というか、そんな悩める40代男の為に、このブログは存在してるんやからね。(笑

次の項目でモテる男の共通点を教えるから、まずそれを参考にしてみ。

不細工でも、モテる男の共通点

繰り返しになるけど、不細工でもモテる男はいくらでもいる。

実際、あんたの周りでもいいひん?

「あいつ別にかっこいいわけちゃうのに、なんで女に好かれるんやろ?」

みたいな人。

私のこれまでの経験上、不細工でもモテる男っていくつかの共通点があるんよ。

そのうちの1つとして、「聞き上手」ってこと。

もちろん、100%というわけじゃない。

でも、かなりの確率で共通してる点なんよね。

で、なんで聞き上手がモテに繋がるのかを考えてみた時に、シンプルに会話が弾むからなんやと思う。

聞き上手な人って、会話のキャッチボールができるから、「この人と話してたら心地いい」「もっと話してみたい。」って感覚になるわけ。

会話が弾むから距離も縮まるし、距離が縮まるから、恋愛にも発展しやすくなる。

結果として、それがモテに繋がるってこと。

私自身も聞き上手な人って好きやし、やっぱりそういう人との会話は盛り上がる事が多いな。

自分中心の会話は嫌われる

逆に、一方的に自分の話しかせん人おるやん?

そういう男は女からすれば、だいぶしんどい。

「へぇ、そうなん?で?」みたいな。

完全に、一方通行やし、言ってみれば自慰行為と変わらんわけ。

ただの自己満やし、女からすれば、苦痛。

これ、まさにモテへん男の典型やな。

もちろん他にも優しさとか、清潔さとか..。

挙げだしたらきりないけど、まずは「聞き上手」な男を目指してみたらどう?

具体的な方法については、この記事で伝えてるから、興味あれば覗いてみて。

とにかく自分のフィールドで戦うこと

不細工でもモテる方法はある。

それは何かというと、

自分のフィールドで戦う

これしかない。

イケメンのフィールドで勝負しようとするから勝てへんのであって、敢えてそこで勝負する必要なんてないんよ。

それって例えるなら、芸人が俳優に顔で勝負を挑むようなもんやで?

基本的に勝てるわけないやん。

でも芸人には芸人の良さがあるやろ?顔ではなく、「笑い」っていう武器があるから、人を惹きつけることができるんよ。

逆も同じで、俳優が笑いの世界で芸人に勝つのは難しいわけ。

だから、大事なのは自分の強みを活かした勝負をすること。

それが話術なのか、人間力なのかは人によって違うから、何とも言えへん。

ただ、1つ間違いなく言えることは、そういった顔以外の部分で勝負すれば、不細工であっても全然勝機はあるってこと。

さいごに

イケメンに勝てへんのは当たり前やし、そこについては気にする必要は無い。

「自分はイケメンじゃないから」って悲観して、沈んでしまうのはあまりにも勿体なすぎるで。

芸人が俳優に顔で負けたから、もう人生嫌になりました( ノД`)って言ってるようなもんよ。(笑

大事なんは、自分の強みを活かして、自分のフィールドで勝負すること。

あんたにはあんたにしか無い魅力があるはず。

それを意識して行動すれば、確実に景色は変わると思うで。

陰ながら応援してる。

最後まで読んでくれておおきに^^

本音の続きはSNSで。

表じゃ言えないこと、

こっちでこっそり吐き出してます。

▶ Instagram

▶ Threads

目次