【女性目線で解説】マッチングアプリで女性に選ばれる男性の写真とは?【NG例あり】


マッチングアプリでいいねが全然もらえへんのは写真のせいなんかな…?
実際、どんな写真なら女性はマッチングしたいって思うん?
というか、結局イケメンじゃないと無理なんやろ?
ブサ面でも、なんとかなる方法を知りたいな。
この記事では、こんな悩みを抱えてる男性に向けて、実際に女性が感じてることを交えて、解説していくで。
マッチングアプリの写真で悩んでる男性は、是非参考にしてみてな。
1枚の写真で、決まってしまう世界
マッチングアプリって、ほんま残酷な世界よな。
どれだけ中身に自信があっても、写真で弾かれたら、そこで終わってしまうんやから。
とはいえ、これが現実である以上、受け入れるしかないのもまた事実。
それを受け入れた上で、今後どうしていくか?
そこが大事やと私は思うし、そのヒントを今回の記事で伝えていければと思ってるで。
女性が写真を見る際、最も意識してること。
先に言っとくけど、「こういう写真にすれば、確実にマッチング出来ますよ」みたいなものは無い。
そういう魔法みたいなものを期待してたのなら、ごめんやで。
特に顔なんて刺さらへん人には、どう頑張っても刺さらへんから。
綺麗ごと抜きにして、やっぱり生理的に無理な顔ってあるやん?
だから、どれだけ頑張ったとしても、無理な時は無理やねん。
それを踏まえた上で聞いて欲しいんやけど、マッチングアプリにおいて、顔が全てって思ってる男性って結構いると思うんよな。
あんたもそうちゃう?
でも、私からすれば、必ずしもそうとは思わへんというのが、正直なところなんよな。
もちろん、イケメンが有利なのは間違いないし、そこに関しては、綺麗ごとを言うつもりは無い。
ただ、それが全てかと言われれば、完全にNo。
実は女性が見てるのは、イケメンかどうかよりも、写真から感じられる「安心感」の方が大事やったりするんよ。
少なくとも、私はそう。
やっぱりさ、女性の本音としては、変な人とマッチングしたくないわけ。
変な人っていうのは、例えば、写真がぼやけてたり、暗かったりで顔がよく分からん人とか。
いくらメッセージでやり取りを重ねたとて、そんな人と会うってシンプルに怖いやん?(まぁそもそもそんな人とマッチングすることもないけど)
ましてや、このご時世、頭のおかしい人なんてゴロゴロいるわけで、女性としては、出来る限りそういう男性を避けたいって心理があるんよ。
だから、男性としてはカッコいいとか、カッコ悪いとかそれ以前に、写真を通して、いかに安心感を与えられるか。
ここがほんまに大事やねん。
そこを意識すれば、たとえイケメンじゃなくとも、全然マッチングできる。
というのも、写真って魅せることにフォーカスしてしまいがちやけど、どちらかというと、いかにマイナス(不安)からゼロ(安心領域)に持っていけるかの方が大事やと私は思ってるんよね。
その為には、女性に対して、安心感が伝わる写真が必要ってこと。



なるほど、安心感か。
たしかに女性側としては、変な人とマッチングしたくないもんな(笑)
でも、安心感が伝わる写真って、具体的にどういうこと?
安心感が伝わる写真って、どんな写真?
シンプルに「この人、ちゃんとしてそう」って思わせられるかどうか。
あんたが目指すべきは、ここ。
正直、女性に「この人、すごいカッコいいからマッチングしたい!」って思わせるのは、かなり難易度高いわけ。
そういうのって、よほど顔が好みとかじゃないとまぁ難しい。
そうじゃなく、まず目指すべきは「マッチングしてもいいかな?」っていうライン。
その為には、最低限の身だし並みを整えて、写真を撮影すること。
例えば、
あえて載せるような事でもないけど、これらは絶対に意識して。
実際、結構おるんよ、こういう人たち。
女性からすれば、不潔は絶対嫌やし、表情が硬いと普通に怖い。
ボヤけたり、画質が荒くてよく分からんのは論外。
繰り返しになるけど、女性は極力、変な人とマッチングしたくないわけ。
だから、女性にマイナスの印象を与えるような、写真は絶対にあかんねん。
顔の良し悪しとか、そういう話じゃないで。
出来る限り、女性側が安心できるような写真を準備しようってこと。
とはいえ、「どんなふうに撮ればいいか分からん…」って人もおると思うんよな。
そういう場合は、プロに任せるのも選択肢としては、普通にあり。
むしろ、そういう人こそ使うべき。
もちろん少なからずお金は掛かるんやけど、写真1枚で、マッチング率が上がる事を考えれば、それって最高の自己投資になると思うんよ。
しかも、1つのマッチングアプリじゃなく、他でも使えるからな。
マッチングアプリ向けの撮影サービスって、色々とあるんやけど、もし検討するならフォトジョイが個人的にもおすすめ。
その上で、以下のNG例にざっと目を通してもらえれば、目指すべきラインに立てるはずやで。
これは絶対にあかん!いくつかのNG例
女性ウケしいひん例(嫌われる例)を、いくつか出してみるわ。
実際、わりと遭遇するんやけど、この6つは論外やな。(少なくとも私は無理….)
①筋肉アピール
ジムで鏡越しの自撮り、海で水着姿でドヤ顔。
本人は良かれと思って載せてるんやろうけど、正直痛いし、ナルシストかよって感じる。
もちろん筋トレを頑張ってるのはすごいことやし、アピールしたくなる気持ちも分かる。
でも、女性が求めてるのはそういうのじゃない。
もちろん、そういうなんが好きな女性にはウケるんかもしれんけど、全体で言えば圧倒的に少ないと思う…。
②本人無し(趣味の画像)
風景、食べ物、ペット、車、バイク。
あの….あなたどこにいるんですか?
自分すら出さずに誰かと繋がろうとする事自体、私からすれば理解不能。
1枚目に本人の画像があって、2枚目に趣味の画像なら全然わかる。
でも、メインとなる1枚目に趣味画ってなんやねんな。
③横顔、後ろ姿のみ
これも全然話にならへん。
安心感どころか、「何か顔出せへん理由でもあるん?」って不信感すら出てくる。
「見せたくない=何か隠し事をしてる」って捉えられてもおかしくないからね。
不倫相手でも探してるんですか…?
④サングラスorマスクで顔が見えへん
これも③と同じ理由やね。
全くお話になりません。
⑤加工が鬼
今の時代、色んな加工アプリがあるし、多少の加工はむしろやるべきやと私は思うんよね。
ただ、やりすぎるのはほんまにNG。
会った時の幻滅具合がえぐいし、こっちからすれば、騙された気にしかならへん。
詐欺みたいなもんやで?ガチで。
盛りたくなる気持ちは分かる。
ちょっとでも、マッチングする確率あげたいもんな。
でも、やりすぎはほんまに良くない。
お互いの為にもほどほどにしとこ。
人が変わってしまうレベルはあかん…。
⑥複数人の写真
これもわりとあるんやけど、「誰があんたなん?」っていうやつ。
こういう写真が出てきた時点でめんどくさいからスルーするけど、恐らくそう感じてる女性は私だけじゃないはず。
LINEのアイコンとか、インスタのアイコンとかなら分かるんやで。
マッチングアプリで複数人はやめへん?お互いにとってメリット無いからね。
さいごに
自己紹介記事でも同じようなこと伝えたけど、
写真であれ、自己紹介文であれ、いかに女性の不安を取り除いてあげられるか。
ここがセンターピンやねん。
その為には、最低限の身だし並みは絶対に必要やし、そこは怠るべきじゃない。
イケメンじゃないから無理とか、そんなん考えんでいい。
他人は他人。
自分がやるべきことをしっかりやっていこな。
陰ながら応援してるで!!
最後まで読んでくれておおきに^^
プロフィール全体を見直したい場合は、こっちの記事も参考にしてみてな。

